キッチンの蛇口から水漏れが起きたときは、修理や部品の交換をしなければなりません。
しかし、忙しいと業者を頼むのも大変だし、費用もかかります。
できれば自分で修理したいと考える人も多いのではないでしょうか?
そこで、キッチンの蛇口がシングルレバー混合水栓の場合の水漏れを自分で修理や交換する方法についてお伝えしていきましょう。
これを読めば、蛇口の水漏れ修理をする前に注意点もわかるので、修理や交換がスムーズに行うことができます。
もしも、自分でやってみて難しい場合には無理せずにプロにお任せするようにしてください。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
キッチン作業台を簡単DIY!DIY初心者も作れる簡単アイデア
キッチンが狭いとお悩みの方は多いと思います。作業をするスペースも狭いと作業がしにくく、使い勝手が悪い...
キッチンの簡単DIY!賃貸でも大丈夫な簡単・おしゃれなDIY
住んでいる賃貸物件に不満を感じている人もいますよね。収納が少ない、おしゃれじゃない、使い勝手が悪いな...
キッチンの床をタイルに!メリット・デメリットとタイルの選び方
キッチンの床をタイルの床材にしようかなやんでいる奥さまもいますよね。キッチンの床材には色々な種類があ...
キッチンを快適に!使いやすいキッチンにする食器棚のレイアウト
家族のために美味しくて健康的な食事を作る場所が「キッチン」です。この場所で料理をする人は、なるべくキ...
キッチンカウンターをDIY!簡単・オシャレなキッチンを作ろう
自宅のキッチンに作業スペースがなく、使い勝手が悪いと感じている人もいますよね。作業スペースを作りたい...
スポンサーリンク
キッチンの蛇口の水漏れを修理するときは止水栓を締めてから行うこと
●水漏れを見つけたらまずは止水栓を止める
毎日よく使うキッチンの水道ですが、蛇口の隙間から水漏れしているのを見つけると、不安になってしまいますよね。
ただ金具の緩みなどが原因であれば良いですが、どこかに亀裂が入っているなどの場合は、そのままにしていても改善することはありません。
水漏れが激しくなると、シンク下が水浸しになってしまったり、階下に漏れ出してしまうこともあるので、適切な処置をしたいところです。
水漏れを見つけた時、どう対処していいのか分からず、パニックになってしまう人もいるでしょう。
でも、最初にすべきことは水が出る元となっている「止水栓」をしっかり閉めることです。
止水栓は、水量を変えたい時などに使うこともありますが、水を止めるという役割もあります。
止水栓を止めてから作業することで、水がそれ以上溢れないので、作業がスムーズに進みます。
キッチンの蛇口水漏れを直す前に交換する部品を確認しましょう
キッチンの蛇口から水漏れしているという場合、蛇口タイプによって水漏れの原因が絞られます。
・蛇口がシングル栓のみの場合
蛇口が一本で、水とお湯はレバーの方向を変えることで出すことが出来るシングル栓の蛇口の場合は、水漏れが起こりやすいのがレバーの付け根部分です。
頻繁にレバーを上げ下げすることで、部品がすり減ってしまい、それが原因で水漏れが起こることもあります。
・蛇口がハンドル混栓タイプの場合
蛇口がお湯と水の蛇口に2つに分かれている蛇口はハンドル混栓タイプと呼ばれます。
昔の住宅でよく使われていた蛇口です。
水を出すときは蛇口のハンドル部分を回して使いますが、何年も使い続けていると、その部分が摩耗してしまいます。
ハンドル部分には、ネジやパッキンなどがありますが、いずれかの部分が消耗や劣化で水漏れしているということが考えられますので、水漏れを直すためには、これらの部品の交換が必要になります。
シングルレバー混合水栓の場合のキッチンの蛇口の水漏れを自分で修理する方法
水漏れは、どこの家庭でも長く使っていれば起こり得る現象です。
ほとんどの場合、蛇口からの水漏れは、蛇口の部品の劣化が原因です。
さらに、水道の蛇口は一日に何度も使う、頻度の高い物ですよね。
使う頻度が高いということは、それだけ劣化するスピードも早まるということです。
一般的に、蛇口の寿命は10年ほどと言われています。
明らかに部品の摩耗が原因で水漏れが起こっているという場合、自分で部品を交換して直すことも可能ではありますが、使っている蛇口の型式によって合う部品も違ってきますので、蛇口に合った型番を見つけることが大切です。
ネジ式で止まっている蛇口の場合は、ネジを外し、カートリッジカバーを取ります。
付いているカートリッジを新しいカートリッジに付け替えたら、またカバーを取り付け、元の状態に戻します。
キッチンの蛇口は劣化が原因で水漏れする前に交換するのがオススメ
●水漏れが起こる前に対処するのもおすすめ
水漏れを見つけてしまった場合、放置してしまうと余計状況が悪化することもあるので、焦ってしまいますよね。
水漏れは、「そろそろ水漏れしますよ」などというサインや前触れもなく、ある日突然起こることが多い現象です。
蛇口がシングルタイプで、水漏れが起こっている場合は、パルプカートリッジを新しくすることで水漏れが収まることが多いですので、カートリッジレバーの取り外し方さえしっかり行えば、カートリッジを交換するだけなので、作業自体はそれほど難しくはありません。
水漏れが起きてから、パニックになって手当り次第業者に依頼してしまうと、修理代はもちろん、作業費用や出張費用までかかり、費用が高く付いてしまうこともあります。
もちろん、自分で修理する自信がないという人は、信頼できる業者に依頼するという方法もひとつですが、自分で部品の交換をすれば費用が安く済むというメリットがあります。
蛇口が水漏れしないように日頃から予防対策をしましょう
●フィルターの掃除を定期的に行う
蛇口をしっかり閉めても、ポタポタと水が漏れてしまうのは、不安ですよね。
そのまま出かけて留守にしている間に、水漏れが悪化していたらどうしよう、など考えると、出かけにくくなってしまいます。
そもそも、蛇口の水漏れは、ほとんどの場合部品の摩耗や劣化が原因です。
少しでもこの劣化を遅らせるために、定期的に蛇口まわりを掃除する方法も効果的です。
特に、汚れが付着しやすいのが吐水口のフィルター部分です。
浄水器付きの蛇口にも同じようにフィルターがありますが、これらのフィルターは、汚れを濾過する役割があるので、汚れが溜まってくると目詰まりしてしまいます。
また、長期間旅行等で家を空ける時などには、止水栓を閉めることもおすすめです。
ずっと使い続けている止水栓を休ませることで、劣化を防ぐことにもなりますし、留守中の水漏れの心配もなくなるというメリットもあります。