MONTH

2019年2月

台所のすっきり収納に100均アイテムが便利!使えるアイデア

ついごちゃごちゃしがちな台所の収納にお困りの方はいませんか?台所は収納しなければいけないものも多く、細かい物も多いですよね。すっきりとしたキッチンを目指したいという方には、100均のアイテムを使った収納がおすすめです。ただ積み重ねるだけの収納よりも、スペースを有効に使えて、取り出しもしやすく使い勝手が良くなります。では、台所の収納に便利な100均のアイテムをご紹介します。

鍋に入れる野菜の切り方!鍋を美味しくする基本の切り方

鍋にはさまざまな種類の野菜を入れますよね。その野菜の切り方も鍋に適した切り方にすると、より美味しく食べることができます。そこで鍋に入れる野菜の基本の切り方をご紹介します。また、切り方を少し変えるといつもと違った食感を楽しむこともできます。いつも鍋が同じようなものばかりになってしまう、という方には切り方を変えるのもおすすめです。

鍋に付いた魚の生臭いにおいを取る方法!イヤな臭いを消臭

魚料理は好きだけど、魚料理を作ると使った後の鍋の臭いが気になってあまり作らないという方も多いと思います。そこで、鍋に付いた魚の生臭いにおいを取る方法をご紹介します。鍋に臭いが残ったままだと、次に使う時も気持ちよく使えませんよね。ちょっとしたコツでイヤな臭いを撃退します。また、まな板や手に残った臭いも気になるもの。そちらも効果的に落とす方法がありました。

鍋の材料は冷凍しておくと便利!上手な保存方法のコツ

冬になると鍋を食べる機会も増えますよね。忙しい主婦の方の中には、普段は冷凍で作り置きをしているという方も多いと思いますが、鍋の材料は冷凍しておくことはできるのでしょうか?実は鍋の材料は冷凍しておくことも可能です。冷凍しておくと、夕食の準備も短時間で済み、家族を待たせることもありません。そこで、鍋の材料を上手に冷凍するコツをご紹介します。

お菓子の収納はかごを使って見やすくスッキリと!お菓子収納ワザ

お子様がいるご家庭では、いくつかのお菓子のストックがあるお家が多いですよね。しかし、袋などに入っている物も多く、収納に困る物の一つではないでしょうか?買ってきたお菓子を、ただ棚に放り込んでおくと、賞味期限の迫ったものが隠れてしまったり、同じお菓子を買ってしまったりという失敗もあります。そこで、かごを使ったお菓子の収納方法をご紹介します。お菓子をすっきりと見やすく収納しておきましょう。

【コップ袋の作り方】入園準備に基本の両引きタイプのコップ袋

お子様の入園が決まると、園からいろいろと準備するものを指定されますが、コップ袋はほとんどの園で必要なものだと思います。お気に入りのキャラクターの生地などを使うとお子様も大喜びですよね。そこで、ミシン初心者のママにも作りやすい、両引きタイプのコップ袋の作り方をご紹介します。基本は巾着袋の作り方です。それほど時間も掛からないので、しばらくミシンを使ったことがない方にも作りやすいアイテムです。

台所の収納棚を簡単DIY!初心者でも作れるすのこを使った棚

台所にもう少し収納が欲しいという時には、簡単DIYにチャレンジしてみませんか?ちょっとした隙間やスペースに合わせた、ベストなサイズで作ることができます。そこで、DIY初心者にも作りやすい、すのこを使った簡単な収納棚の作り方をご紹介します。市販のすのこを使えば、初心者でもOK。ごちゃごちゃしがちなキッチンも、上手に収納を増やして使いやすいキッチンに変身させましょう。

鍋におすすめの具材!みんなが食べたい美味しい定番食材

友達を呼んで鍋パーティー。そんな時には、何鍋をしようか、具材を何にしたらいいか、悩みますよね。そこで、定番の鍋の具材をご紹介します。これを入れれば鍋の王道。比較的、どんな鍋にも合わせやすく、幅広い年代で人気の食材です。また、鍋はシメも楽しみの一つです。美味しいシメで旨みの出たスープも楽しみましょう。

鍋の基本の作り方!初心者にも作れる美味しい鍋を作るコツ

友達を呼んでの鍋パーティーは冬の楽しみの一つですよね。料理があまり得意ではない方でも簡単に作れる、鍋の基本の作り方をご紹介します。鍋の定番食材から、具材を入れる順序まで鍋初心者にもわかりやすく解説します。美味しい鍋は、ただ具材をどんどん入れていけばいいというわけではありません。同じ食材を使っても、入れるタイミングによって美味しさが変わります。

キッチンの棚を簡単DIY!初心者でも作れるかわいい収納棚

キッチンにもう少し収納が欲しいという場合には、簡単な棚をDIYしてみませんか?100均のアイテムを使ったり、すのこを使ったDIY初心者でも作りやすい棚をご紹介します。一から全て作るよりも、既存の物を上手に利用して、便利な収納棚を作りましょう。見た目も可愛いく、お好みの色でインテリアと統一してもステキですね。