キッチンにはいろいろな物があり、収納場所にお困りの方も多いと思います。もう、物がありすぎて片付かないという時には、食器棚の収納を見直してみませんか?
きちんと整理しているつもりでも、もっと収納を工夫すると今よりもたくさんのものを収納できることもあります。
そこで、キッチンの食器棚の収納方法や、収納力をアップさせるアイデアをご紹介します。
食器が取り出しやすくなると、料理の効率も上がり、見た目にもスッキリ。
物がごちゃごちゃしていないキッチンは、気持ち良く料理ができます。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
キッチンのおしゃれ収納アイデア!使いやすく可愛い空間の作り方
お客様が来たときにも、ちょっと自慢できるようなおしゃれなキッチンに憧れる方は多いと思います。...
食器の収納にシンク下はありか。シンク下に適した収納とアイデア
キッチンが狭く、収納スペースが少ないとお悩みの方は多いと思います。キッチンには、お鍋に食器、細々...
キッチンの棚やラックの収納術!空間をムダなく使い切るアイデア
キッチンの棚やラックが小さく、収納したいお皿や小物が収納しきれないとお悩み方はいませんか?棚をそのま...
キッチンの収納棚にゴミ箱を収納してスッキリと!目隠しアイデア
キッチンで生活感が出る場所といえば、やはりゴミ箱ですよね。おしゃれなキッチンに、生活感丸出しの薄...
キッチン下の賢い収納方法!引き出しのスペースを有効に使うコツ
キッチン下の引き出し収納はどんな物を入れていますか?お鍋やフライパン、ボウルにザルなどが多い...
スポンサーリンク
キッチンの食器棚上部の収納にカゴを使って取り出しやすく
キッチンの食器棚は、使いやすくするためにも、しっかりと置き場所を決めましょう。
まずは、使う頻度に合わせて食器の収納場所を決めましょう。
食器棚上部に、日常使いのコップやお皿を置いていませんか?
食器棚上部は、奥が見えづらいし取りづらいので、普段遣いの食器を置くのはあまり効率的ではありません。背伸びしてグラスをとったら、手が滑って床に落としてしまったなんていうことも考えられなくはありませんね。
食器棚上部の収納には、カゴを使いましょう。
カゴを使えば、デットスペースになりやすい奥の方まできちんと物が入りますし、取り出すときにもカゴごと出せばいいので、他の食器を寄せたりする手間が省けます。
できれば、カゴは食器棚の幅にシンデレラフィットさせましょう。隙間を空けてしまっては、せっかくの収納スペースが勿体無いですから。
カゴの形やデザインは好きなもので大丈夫ですが、取っ手付きのものは取り出しやすいので特におすすめです。
カゴの中には、来客用のティーカップや、保存容器、お弁当箱などの普段はあまり使わない、登場する頻度の少ないものを入れましょう。
食器以外の収納にも使えます。食品ストック、ティーバック、お弁当袋など、収納場所に困っているものがあれば何でも入れてしまいましょう!
カゴにはラベリングをして、中身をしっかり「見える化」します。
こうすることによって、どこに何があるのかが一目瞭然!高い所にあっても、必要な時にサッと取り出せるので、家事の時短にもなりますよ。
キッチンの食器棚のお皿の収納にコの字ラックが便利
食器棚の高さいっぱいに、いろいろな大きさの皿やプレートが積み重なっていませんか?下のお皿を取り出すときに、上のお皿を持ち上げながら取り出すのは、なかなか至難の技です。お皿どうしがぶつかったり、衝撃で欠けてしまったりすることもあるので、取り出しやすく収納したいです。
お皿の収納にも、便利なアイテムがあります。
まず1つ目は、「コの字ラック」です。
コの字ラックは、置くだけで食器棚を2分割できるので、皿を大きさ別に分けて置くことが可能になります。
1つ置けば2段ですが、2つ重ねて置けば3段にもなるので、食器棚の高さに合わせて自由自在に組み合わせることで、食器の整理整頓がしっかりできますよ。
コの字ラックに収納するときには、「お皿の大きさをそろえて置く」ことで、取り出す時に上のお皿を持ち上げる必要がなくなり、スムーズに取り出せます。
いくつか購入して、お皿の種類ごとに収納したいですね。
キッチンの食器棚の収納アイデア、お皿を立てる収納方法
お皿収納に便利なアイテムの2つ目は、「ディッシュラック」です。
ディッシュラックはお皿を「立てて収納」するのにとても便利。立てる収納にはファイルケースも活躍しますが、食器棚に使うときには、前面にスペースがあるディッシュラックの方が使いやすいです。
食器棚の高さにもよりますが、お皿を立てて収納することで、デットスペースがなくなるので、より多くのものを食器棚に収納できるようになります。
また、食器を重ねずにすむので、必要な1枚が見つけやすく、そして取り出しやすくなるメリットがあります。
平皿専用のスタンドや、深皿でも対応できるラックなど、いろいろな種類のものがあるので、お手持ちのお皿に合った物を探してみて下さい。
きれいに収納するポイントは、「大きさ順に並べる」ことです。これだけで食器棚がスッキリして見えますし、使いたいお皿をパッと取り出せるようになります。
お皿の収納アイデアを2つ紹介してきました。
お皿は取り出しやすく収納するのが最も大切です。コの字ラックやデッシュラックなど、自分に合ったアイテムで、使いやすくカスタマイズしてみて下さいね。
食器棚をよりスッキリと見せる収納術
食器をきれいに配置して整理整頓したのに、なんとなくゴチャゴチャして見えることがあると思います。
それは、食器のテイストがバラバラなことが原因かもしれません。
特に、食器棚の扉が透明なガラスになっていて、中身が見えてしまうときには、このようなことが起きやすいように感じます。
必要なことは、食器のテイストを揃えるということです。
食器の色は、白やグレー、黒などで統一すると、見た目がとてもすっきりします。
食器が好きで、おしゃれな柄のついたお皿を沢山持っている方は、色ごとに重ねてグラデーションにして置くと、きれいにまとまります。
いろいろな色のもの、色々な素材の物がバラバラでまとまらないという場合には、一番最初に紹介したカゴを使った収納で、食器を目隠ししてしまうこともおすすめ。
カゴの中に入れるのであれば、大きさや色を気にせずにしまうことができるので気がラクになりますよ。
食器棚の扉にガラスシートやお気に入りの布を貼って、中が見えないように目隠しする方法もおすすめです。
これをすれば、食器棚の中は開けた人しか見えないので、中に入っている食器のテイストがごちゃごちゃになっていても、常に気になるということは回避できます。
どうせ整理整頓するなら、見た目も良くしてしまいましょう。
見た目が良くなると、気持ちもすっきりできますね。
食器を増やしすぎないために覚えておくこと
食器棚のきれいを保つには、食器の数も重要なポイントになります。
収納出来るからといって、スペースいっぱいに食器を押し込んでしまっては、もちろん見た目は悪くなりますし、使いづらくもなってしまいますね。
食器棚の中が散らかって来たな、出し入れがしづらくなってきたな、と思ったら食器の数を見直しましょう。
特に食器が好きな方は、知らない間に食器の数がどんどん増えてしまう傾向があります。食器棚に収まる適正量を把握し、食器を購入したら、その分断捨離することを習慣にしてみましょう。
使いやすく、見た目もきれいな食器棚は、扉を開けるのが楽しみになります。
自分好みの食器棚の収納にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。