キッチン下のスペースはきちんと使いこなせていますか?
扉タイプのキッチンの下の収納は高さと奥行きがあり、上手にスペースを使いこなせていないという方も多いようです。
下にものが埋もれてしまったり、奥には何が入っているかわからない、なんてことがないように、使いやすく整理してみましょう。
キッチン下を使いやすくする収納術をご紹介します。
使うのは100均のアイテム。工夫次第で収納力は大幅にアップします。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
キッチンの収納棚にゴミ箱を収納してスッキリと!目隠しアイデア
キッチンで生活感が出る場所といえば、やはりゴミ箱ですよね。おしゃれなキッチンに、生活感丸出しの薄...
台所収納をラックで使いやすく!ステンレスラックの収納アイデア
ステンレスラックはたくさんのものが収納できて便利ですが、台所で使うにはちょっと無機質かなと感じる方も...
キッチン下の賢い収納アイデア!扉の中を収納スペースにフル活用
キッチンのシンクの下にある扉の部分は、排水管のホースが通っていたり、高さもあるので、つい物がごちゃご...
コップの収納方法!食器棚を見た目もスッキリ使いやすくするコツ
食器棚の収納で悩むのがコップです。コップがたくさんあると奥の物まで取り出せず苦労したり、色々なコ...
コップの収納に使いやすく便利なアイデア!主婦のスッキリ収納術
食器棚にはたくさんのものを収納しなくてはいけませんよね。大きな食器から場所を決めて、コップの...
キッチンの棚にゴミ箱を収納!生活感のないゴミ箱の収納アイデア
キッチンのゴミ箱は生活感が出るので、なるべく隠したいと考える方は多いと思います。おしゃれな雰...
キッチン下の賢い収納方法!引き出しのスペースを有効に使うコツ
キッチン下の引き出し収納はどんな物を入れていますか?お鍋やフライパン、ボウルにザルなどが多い...
スポンサーリンク
キッチン下の収納は100均アイテムでスペースを活用
キッチン下の収納スペースは、100均アイテムを使って作りましょう。
安くて便利な100均アイテムは、いろいろ組み合わせて使うことで収納力がアップします。
いろいろな100均アイテム活用法を紹介するので、ご自分のキッチンに合った収納術を探してみてください。
まずは、キッチン下の収納には欠かせない「コの字ラック」です。
コの字ラックは、重ねて使うこともできるので、簡易棚の代わりとしても使うことができますよ。
コの字ラックには、プラスチックのカゴをプラスして使いましょう。
プラスチックのカゴを引き出して使えるので、奥に物が詰め込まれることはありません。
棚の上段に、空いたスペースがある時には、「ワイヤーネット」で棚を作りましょう。
ワイヤーネットに結束バンドで突っ張り棒を2本固定したら、棚に取り付けましょう。
狭い空間にも、簡易的な棚を作ることが出来、ゴミ袋やラップのストックなどを置くのに重宝します。
排水管などが邪魔になって、うまく突っ張り棒を設置出来ないときには、ワイヤーネットを両端に立てて置いて、ワイヤーネットの網の中に突っ張り棒を通しましょう。
突っ張り棒が壁に突っ張れなくても、ワイヤーネットに引っ掛けて置くだけで、棚が自立しますよ。
100均を上手に使ってキッチン下の収納をアップ
100均で購入できるスチールラックも、キッチン下の収納に役立ちます。
100均のスチールラックは、小さめでコンパクトな物が多いので、シンク下に使うのにピッタリ。
しかも、ラックの段の高さも、自由自在に調整できるので、収納したい物の高さに合わせて組み立てることで、デッドスペースがなくなります。
狭い場所の収納に使う時には、縦にして置くと奥のスペースまで使えて良いですし、横向きに使いたい時には、2つのラックを前後にくっつけて置けば、奥行きのある棚にすることが出来るなど、縦置き横置きで使い勝手が変わらないのもメリットの一つです。
スチールラックの収納に合わせて使いたいのが、「収納ケース」と「フック」です。
収納ケースは、先ほどコの字ラックで紹介したように、引き出して使えるので便利です。コの字ラックよりも耐荷重が大きいので、掃除用洗剤や食器など、重さのあるものを収納することもできます。
フックは、スチールラックの横に掛けて使います。
ゴム手袋、まな板、カッティングボードなど、いろいろなものを掛けて収納できて便利ですね。
キッチン下に100均のワイヤーネットで収納棚
コの字ラックを重ねて、簡易棚にする方法を最初に紹介しました。
しかし、コの字ラックは大きさが決まっているので、出来上がる棚の高さも一定です。
もう少し自由度の高い、自由な収納棚を作りたいという方には、収納棚をDIYすることをおすすめしたいと思います。
収納棚のDIYに使うのは、「ワイヤーネット」と「結束バンド」です。
ワイヤーネットは、カラーボックスのようなイメージで組み立てていきます。
コの字にワイヤーネットを固定したら、あとは好きな高さに段を作りましょう。
好きなだけ段を増やすことが出来ますし、横にもう一つ棚をくっつけることも可能です。
コンロの下に作った棚を置けば、フライパンや鍋を置く専用の棚になります。
ちょっとした棚がほしいときには、釘もネジも使わずに簡単に出来る、ワイヤーネットの棚がとてもおすすめです。
キッチン下の扉の内側も収納スペースに
キッチン下の収納は、棚の中だけではありません。
扉の裏にも、いろいろなものを収納できます。
- アイアンバーとフック
扉の裏に、アイアンバーを取り付けます。そこにフックをかければ、キッチンツールを掛けるのに便利な収納が完成です。 - フックとプラスチックかご
扉裏にフックを2つ取り付けます。フックにプラスチックカゴをかければ、収納ボックスが完成。鍋敷きや、保存容器の蓋、ラップやホイルのストックなどを収納するのに便利です。 - タオル掛け
扉の裏にタオル掛けを取り付けるだけで、鍋蓋収納が完成です。 - 突っ張り棒とワイヤーネット
ワイヤーネットに、突っ張り棒1本を固定します。
扉の蝶番の手前に、突っ張り棒を取り付ければ、内扉が完成。
ワイヤーネットには、フックやワイヤーラックを取り付けて、小物収納に使いましょう。
このように、扉の裏も立派な収納スペースになるのです。
紹介した物の他にも、アイデア次第でいろいろなものを収納できると思います。
収納場所に困っているものは、自分でどんどん収納スペースを作ってしまいましょう。
キッチン下収納のポイント
最後に、キッチン下収納のちょっとしたコツをお伝えしようと思います。
キッチン下収納では、調理際の家事導線を邪魔しないような収納が大切です。
シンク下、作業台下、コンロ下、と同じキッチン下収納でも、収納する物はそれぞれで分別する必要があるのです。
シンク下は、水道管が通っていることもあり、湿気が溜まりやすい場所です。
衛生面に注意して、収納するものを選びましょう。
掃除用洗剤やゴミ袋、掃除用品やキッチン用品のストックなど、湿気によって害がでないものを置くようにすると安心です。
シンクで使うことの多い、ボウルやザルなどのアイテムの収納にもいいですね。
コンロ下の収納スペースには、コンロで使う鍋やキッチンツール、調味料などを収納しておくと使い勝手がよく便利です。
収納を見直す時には、家事の効率が上がるような配置を心がけるようにしましょう。
作業がしやすいキッチン収納にして、快適に過ごしてください。