インドのスパイスは旅行のお土産におすすめ!スーパーへ行こう

インドのお土産に悩んだら、インド料理に欠かせない「スパイス」を選んでみてはいかがでしょうか。
インドはスパイスの本場ですし、種類も豊富で何よりも安価なのが嬉しいポイント。
職場やお友達へのお土産にもおすすめです。
スパイス以外にもおすすめのお土産がありますので、是非参考にしてみては?
お土産を買う場所についてもご紹介します。
また、インドにはたくさんのお土産屋さんがありますが、日本人観光客だとわかると相場よりも高い値段で売られてしまう可能性もあるとか。注意しましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

鍋に入れる材料の順番でより美味しく!具材に適したタイミング

家で鍋をする時に、材料を入れる順番に気を付けたことはありますか?何となく材料をどんどん入れている...

米の保存は袋のままがNG?冷蔵庫が保存場所に向いている理由

米の保存は袋のままではいけないことをご存知でしょうか?袋に入って販売されているのに、なぜ保存に向かな...

料理が上手い嫁が欲しい!胃袋をつかむための料理上手になるコツ

男性が女性に求めるものはいろいろとありますが、料理が上手い女性というのも、よく聞く言葉です。彼女とし...

米の上手な保存法!一人暮らしに最適な場所を取らずに新鮮キープ

一人暮らしの場合にはキッチンも狭く、お米の保存は袋のまま保存しているという方はいませんか?ついついや...

梅干しを天日干しする理由について知りたい

梅干しを作る時に欠かせない工程のひとつに天日干しがあります。当たり前のように行われていることでは...

鍋に材料を入れる順番はスープの温度で違う!美味しい鍋の作り方

初めて鍋料理に挑戦しようと考えている人は、どんな順番で材料を入れたら良いのかわからないものです。...

鍋の基本の作り方!初心者にも作れる美味しい鍋を作るコツ

友達を呼んでの鍋パーティーは冬の楽しみの一つですよね。料理があまり得意ではない方でも簡単に作れる...

自宅焼肉の匂いをなんとかしたい!楽しむための匂い対策を紹介

自宅で焼肉をするとお店で食べるよりも経済的ですが、何より家中に匂いがつくのが困ります。ですから、...

簡単で美味しい鍋料理!野菜だけの鍋のカロリーと栄養素について

鍋は手間いらずな美味しい料理の代表と言っても過言ではありません。沢山の材料を入れることで、それぞれの...

米の正しい保存法は冷蔵庫。美味しさを保つ保存のポイント

お米の保存はいつもどのようにしていますか?以前は常温で保存をしている場合が多いお米ですが、おすすめの...

鍋の保温調理は忙しい主婦の味方!カバーや家にあるもので簡単に

煮込み料理は、長時間鍋を煮込まなくてはいけないものも多く、面倒でガス代も気になるという方も多いと思い...

鍋の野菜をきれいに盛り付けるコツ!美味しく見える並べ方ルール

家庭で鍋を食べる時には、いろいろな食材を入れて作りますが、なかなかお店のようなきれいな盛り付けはでき...

自宅で焼き鳥をコンロで!お店のような美味しい焼き方のコツ

自宅で簡単に焼き鳥を楽しみたいと思ったことはありませんか?そんなとき自宅のガスコンロを上手に使えば、...

鍋の残り野菜は冷凍向き!正しい冷凍方法と冷凍するメリット

鍋に使う野菜は、食べきれずに残りがち。そんな残りがちな野菜は、それぞれ冷凍保存がおすすめです!...

フライパンで作るふっくら美味しい鮭の焼き方のコツ

家庭で鮭を焼く時には、魚焼きグリルを使って焼くという方が多いと思います。しかし、魚焼きグリルは後...

スポンサーリンク

インドのお土産で悩んだらスパイスがおすすめ

インドと言われて思い浮かぶのは何でしょうか。
インドカレー、ラッシー、チャイ、ターバン、ヨガなど…思い浮かべるものは人それぞれだと思いますが、お土産に悩んでいるのであれば、「スパイス」は欠かせません。

ご存知の通り、カレーが有名なインドでは「スパイス」も豊富!
スパイスを使ってカレーを作る日本人は、よほどの料理好きか、カレーに対してこだわりがある人でないといないように思えますが、実はインドで購入することができるスパイスは、カレーだけでなく、炒め物やサラダなど、いろいろな用途に使えるものがあるので、あまりカレーだけを意識しなくても大丈夫なのです。
カレー、炒めもの、サラダなど、スパイスを使える幅が広がるのであれば、「あの人のお土産にはいいかも…。」と思える友人が必ず何人かは出てきますよね。

しかも、インドは物価が安いので、スパイスであれば安く購入することができますし、箱に入っている量も多いので、友人への「ばらまき用土産」には最適です。

インド旅行が楽しみで、つい色々な人に旅行の話をしてしまったという人はいませんか?話をしたはいいものの、お土産を用意するのが大変に…なんてこともあるかと思います。そんな時にイチオシなのが、「スパイス」のお土産です。
1人に3種類くらいのスパイスを配ったとしても、それほどお土産にかかる出費はかさみませんので、ぜひこの記事を読んでお土産選びの参考にしてもらいたいです。

インドのお土産でスパイスを買うならスーパーマーケットへ行こう

インド旅行のお土産にスパイスを購入することを決めたら、さっそくスパイスを買いに出かけましょう。
お土産にかける費用が十分にあるという方は、どこで購入しても良いですし、無駄に移動時間を掛けないためには、行き帰りに立ち寄るお土産屋さんや空港などで購入するのが良いかもしれません。

しかし、「できるだけ安く済ませたい」「安く買えるならどこへでも!」という意欲がある方には、断然スーパーマーケットでの購入をおすすめします。

しかし、スーパーマーケットはインドの街中を探してもなかなか見つかりません。
スーパーマーケットを目指すのであれば、観光地から離れた場所にある、新興地区を目指す必要があります。
この移動を苦と思わないのであれば、ぜひ行ってみてください。

日本で言う大型スーパーのような、インド在住の人たちが利用する場所になるので、良質なものを安い価格で仕入れることができます。

観光地の店のような客引きや、値下げ交渉なく、安定した価格のものが手に入るので、そういったストレスからも解放されますよ。

インドのお土産を買うためにスーパーまで行くのが不安でも、できれば空港でお土産を購入するのは避けた方が無難

なぜ私がここまでスーパーマーケットでの買い物をおすすめするのか…。
その理由はなんといっても価格の違いです。

物価が安いはずのインド。日本と比べれば、たいていのものは3分の1から4分の1ほどの値段でいろいろなものを手に入れることができるはずです。

しかし、空港のお土産屋さんではどうでしょう。
多く見られるのは、400~1000円台のお土産品です。この値段、日本で購入するお土産品と、そんなに変わらないように思いませんか?

現地で見ると、何でも安く見えてしまうというのが旅行マジックです。

実際にスーパーマーケットで同じものを購入するとしたら、50~200円程度で購入ができるから驚きです。単に安いだけでなく、桁が1つ違いますよね。

実際にスーパーマーケットと空港での価格帯を比較してみると、いかに空港の値段が高く設定されているかがわかります。
スーパーでお土産を調達すれば、1人あたりのお土産の量を増やしても、まだまだおつりがきます。

少し新興地区まで足を伸ばしてでも、スーパーマーケットに行こうと思えてきますよね。

スパイスだけじゃない、インドで買いたいおすすめのお土産

インドで購入できる人気のお土産は、スパイスでだけではありません。
インドならではのカラフルなデザインの小物や、人気の茶葉など、インドのお土産におすすめの商品はまだまだありますよ。
ここでは、インドで購入できる魅力的なアイテムについて紹介するので、スパイスと合わせて、お土産選びの参考にしていただければと思います。

「ワッペン」や「ステッカー」は、インドらしい個性的なカラーやデザインのものを選ぶとおしゃれなインド土産になります。
部屋のインテリアにこだわりのある友人や、アジアンテイスト好きな友人へのお土産に選べば、部屋のインテリアのワンポイントアクセントとして使ってもらえること間違いなし!あなたのお土産のセンスに、拍手をもらえることでしょう。

「小物」や「雑貨」のお土産は、会社の同僚女子や、女友達におすすめです。
小さなバッグや小物入れ、置物などのアイテムにも、インドらしさが散りばめられているので、女子ウケは抜群です。
いろいろなデザインのものが豊富にあるので、同じ形のポーチ一つをとってみても、デザインが異なるものばかりですので、くじ引き形式にして友人に配ると、袋を開けるときの反応が楽しめます。友達同士で気に入ったデザインのものを交換したりするのも楽しいですよ。

インドは「茶葉」も有名ですね。
チャイや紅茶など、様々な種類の茶葉がありますので、詰め合わせにすれば飲み比べを楽しむこともできます。
会社の給湯室などにまとめて置いておくと、しばらくは職場の話題の中心で持ち切りになるでしょう。

日本人観光客は狙われやすい?インドのお土産屋さんで商品を購入する際の注意点

先程も紹介したように、インド人が普段利用するようなスーパーと、観光客が利用するマーケットや空港とでは、物の値段が10倍以上も違うのがインドでは当たり前です。

あちらの店とこちらの店で値段が違うなんていうことは日常茶飯事。
言ってしまえば値段なんてあってないようなものです。

そのため、インドに旅行に出かけるときには、あらかじめ物の値段の相場を調べておくことが大切です。
観光地では、売り物に値段が付いていないことも多く、店員さんの言い値がその物の値段になります。

こちらが観光客であることがわかれば、必ず高値から交渉をしてくるので、決して言い値で購入をしないようにすることが大切!
例えば、100円から交渉が始まったとします。80円、60円、50円…、と値段が下がっていき、半額行けばこちらの勝ちだろうと50円で購入を決定したとしても、実はその物の値段は10円のものだったりします。

自分が納得する値段で購入することができたのであれば、それはそれで良いのかもしれませんが、始めからある程度の相場をリサーチしていれば、絶対にこのようなことにはなりません。

空港で高いお土産を購入していく日本人は、こういった値段交渉の場でも狙われやすいです。向こうが騙すつもりで悪事を働いてくるとは思いたくはないのですが、騙されることがないように注意はしておきたいですね。