節約食費【3人家族】無駄なく無理なく食費を節約する方法

節約を考えるなら食費を減らすことが大切。
では、3人家族での食費を節約するにはどうしたらいいのでしょうか?

そこで、ここでは3人家族の食費を節約したいと考える主婦のために、食材や買い物の無駄をなくして、無理せずにできる食費を節約するコツについて紹介致します。

これを読めば、食費の節約には何が大切なのかがわかり、どこからはじめるべきかもわかるでしょう。
節約は無理せずに楽しみながらできるのが一番です。
ぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

冷凍ご飯の弁当は固くなるのが嫌!美味しく食べられる方法

冷凍ご飯をお弁当に使うと、どうしてもご飯が固くなることがあります。でも、冷凍ご飯をお弁当に使える...

米の保存は袋のままがNG?冷蔵庫が保存場所に向いている理由

米の保存は袋のままではいけないことをご存知でしょうか?袋に入って販売されているのに、なぜ保存に向かな...

鍋に付いた魚の生臭いにおいを取る方法!イヤな臭いを消臭

魚料理は好きだけど、魚料理を作ると使った後の鍋の臭いが気になってあまり作らないという方も多いと思...

鍋に入れる材料の順番でより美味しく!具材に適したタイミング

家で鍋をする時に、材料を入れる順番に気を付けたことはありますか?何となく材料をどんどん入れている...

ラー油の作り方を覚えて、プロ並みの味に仕上げたい

ラー油はピリ辛な旨味があり、中華料理などに大活躍する調味料ですよね。ラー油の作り方は、プロにしか...

自宅で焼き鳥が手軽に!フライパンを使った焼き方とコツをご紹介

美味しい焼き鳥!定期的に食べに出掛けたくなりますよね。しかし忙しくてなかなか焼き鳥屋さんに行けなかっ...

なすの丼ものレシピを紹介!牛肉・豚肉・鶏肉どれもおすすめ

夏に食べたい野菜と言えばなすですよね!ついつい買いすぎてしまった、ご近所から頂いたときにはなすを丼に...

鍋の具材におすすめの美味しい魚!鍋と相性の良い魚介類

冬は家族で鍋を囲む機会も増えて、家庭でもいろいろな鍋を楽しむと思います。しかし、具材がどうしても...

米の上手な保存法!一人暮らしに最適な場所を取らずに新鮮キープ

一人暮らしの場合にはキッチンも狭く、お米の保存は袋のまま保存しているという方はいませんか?ついついや...

フライパンで上手に揚げ物を作るコツ!失敗しないポイント

あなたのご家庭では揚げ物はよく作りますか?食べ盛りのお子様がいるご家庭などでは、揚げ物が食卓に上...

自宅で焼き鳥をコンロで!お店のような美味しい焼き方のコツ

自宅で簡単に焼き鳥を楽しみたいと思ったことはありませんか?そんなとき自宅のガスコンロを上手に使えば、...

ホットケーキミックスでチーズケーキを炊飯器を使って作りたい

ホットケーキミックスは、ホットケーキだけではなく、クッキーやケーキ作りにも使える万能な粉ですよね。...

簡単で美味しい鍋料理!野菜だけの鍋のカロリーと栄養素について

鍋は手間いらずな美味しい料理の代表と言っても過言ではありません。沢山の材料を入れることで、それぞれの...

鍋のバリエーションを増やすために種類や味について知りたい

鍋は美味しいだけではなく、栄養価も高いので、冬以外にも一年中食べたいメニューのひとつですよね。調...

鍋の材料は冷凍しておくと便利!上手な保存方法のコツ

冬になると鍋を食べる機会も増えますよね。忙しい主婦の方の中には、普段は冷凍で作り置きをしていると...

スポンサーリンク

3人家族の食費を節約したいなら目標金額を設定しましょう

生活費の中で食費が占める割合は大きいな、と家計簿を眺めるたびに思います。
特に贅沢な食生活をしている自覚もないのに、毎月なんでこんなに食費がかかるのかという悩みは、きっと私だけではないはずです。

多くの主婦の方が少しでも食費を節約しようと、日々工夫をしていることでしょう。

ここでは子供1人を含めた3人家族の食費を想定し、節約についてのコツを紹介していきたいと思います。

実際に私も実践していますが、あらかじめ一ヶ月分の食費を設定しておきます。
目標金額を明確に設定することで、一日当たり、一週間当たりでどれだけの食費を使えるかが明確になるので、食材の買い物もしやすくなりました。

当然月末になると食費に使える残金も少なくなるので、より無駄な買い物をしないという気持ちが強くなります。

目標金額でやりくり出来たときは達成感もありますし、もちろん同時に節約にも成功しているということです。

金額をはっきり認識しているだけでも、かなり節約意識は高まることでしょう。

3人家族の食費を節約するなら買い物に行く回数も決めておくこと

買い物に行く回数を決め、週に何度もスーパーに行かないという方法も効果的な食費の節約です。

食費の目標金額を設定するまでは、私も事あるごとにスーパーに行っていました。
安売りしている商品がある、卵が足りないなどちょこちょこ買いも含めて、週に数回買い物をしていました。

必要に応じてスーパーに行くことが悪いわけではありません。
ただ、私の場合は予定していたもの以外の商品も買うことが多かったのです。

特に子供と一緒に買い物に行くと、アイスが食べたいとかジュースが飲みたいとかリクエストが必ずと言っていいほどあるものです。

「100円だから買ってもいいかな」
この油断は危険ですね。
一度に100円でも、10回だと1000円になります。
1000円のアイスなら買ってもいいなんて気持ちにはなりません。

スーパーに行く回数を減らすことで、つい買ってしまうことも減らすことが出来ます。

スーパーの特売日を活用して食材をまとめ買いすれば3人家族の食費も節約

スーパーに行く回数を減らすには、一度にまとめ買いする必要があります。

まとめて買い物をするなら、特売日を狙うことを強くおすすめします。
同じように買い物をしても、特売日とそうでない日では一度の会計が数百円単位で変わることも珍しくありません。

一度に数百円変わるということは、一ヶ月で2000円も3000円も節約出来るということになります。
この金額は大きいです。

ただまとめ買いすると、食材が傷んでしまうというデメリットもあります。
せっかく特売日にまとめ買いをして節約を意識しても、食材を無駄にして処分してしまっては本当に台無しです。

傷んだ食材だと躊躇なく処分出来ますが、改めて考えるとお金を捨てていることと同じなのです。

このようにならないために、肉や魚は小分けにして冷凍保存したり、野菜は下処理してから保存するなど工夫をして下さい。

レシピ通りではなく食材を無駄なく料理に使うのが節約のコツ

買い物に行くとき、事前にレシピを決めて必要な食材を買うという方法があります。
必要な食材をメモしておけば、買い忘れや無駄買いを防ぐことが出来て、ストレスなく買い物をすることが出来ます。

しかし、実は意外な落とし穴もあるのです。

例えばカブを使うレシピを考えていたとします。
いざスーパーに行ってみると、少々カブの値段が高め。
一方で大根が安売りになっているとしましょう。

大根が安いけど、今週はカブを使うレシピだから高いけどカブを買おう。

レシピをはっきりと決めすぎてしまうと、一見代用がききそうな食材が安くなっていても買うという判断が出来なくなってしまいます。
レシピを決めたがために、高い食材を買わなければならないパターンです。

レシピを決めていたとしても、代用出来るものが安い場合は迷わず他の食材でアレンジしましょう。
アレンジすると節約だけではなく新たな味の発見もあり、レパートリーが広がることもあります。

我が家ではベーコンが高いとき、よく大容量の割安のウインナーで代用しています。
その方がたっぷり使えて、満足感もアップさせられます。

食費の節約は楽しみながらすれば長続きさせることができる

節約ということばかり考えてしまうと、長続きさせることが出来なくなってしまいます。

節約は長続きしないとあまり意味がありません。
細く長く続けられるために、節約を楽しみながら出来るといいですね。

今まで食費を高くしていた原因は何かなど考えることも、謎解きゲームをしながら節約しているようで結構楽しかったりします。

一度の会計が目標金額内におさまると、努力が実を結んで自己満足ではありますが本当に嬉しい気持ちになります。

小さな楽しさを積み重ねて節約することが出来れば、一石二鳥にも三鳥にもなりますね。